ひきこもりの改善:ファミリーサポートプログラムⅢ

[`evernote` not found]
GREE にシェア
LINEで送る

ひきこもりの改善:ファミリーサポートプログラムⅢ

母親の落ち着きが家族全体に広がると(プログラムⅡ)・・・

当事者に変化の兆候(芽)が現れてきます

 

うつ・ひきこもりの専門家、

臨床心理士の北田義夫です。

 

今日は、

「ファミリーサポートプログラムの実際Ⅲ」について

お話します。

 

 

「ファミリーサポートプログラム」は3つのステージからなる」

今日はその3番目

 

【ファミリーサポート・プログラムⅢ】

 

概要は、以下の通りです。

 

サードステージ(全3回×80分)

2つのステージを経ると、

当事者に変化の兆候が現れ始めます

 

<当事者の変化の兆候を

家族のチカラで守り育てるステージです>

これが出来ると、当事者の中に小さな企て(チャレンジ)を

したくなる衝動が生じます。

 

このステージでは、

居間に登場する機会が出てきたり、

家族との関わりの場面が現れます。

この時、身構えないで想いを感じ見守るだけで

この兆候が変化へと姿を変えていきます。

 

大切なのは、

【知らん顔して、しっかり観察!!】なんです。

 

その為に必要な考え方は、以下の通りです。

 

☆待ってもらえた人、見守ってもらえた人は

「成長する!!」

 

☆DoよりBe、「何をする」でなく

「どうあるのか」が大切!

という考え方です。

 

その事を頭で理解するのではなく、

そのために実感頂くために

本プログラムでは毎日のメールでの指導が

セットされています。

 

約90日・3か月間のプログラム受講後は

家族にどんな変化がもたらされるのか

明日またお話します。

 

今日はここまでにします。

ここまでお付き合い頂きまして、

有難うございました。

 

明日は、

【ひきこもりの改善:ファミリーサポートプログラム終了後の変化】

についてお話します。

なお今日のお話は、後ろに挙げた動画が

補足の説明になっています。

参考にご覧頂けると幸いです。

 

また、本ブログで説明している

心の課題を抱えた人(当事者・御家族)が

立ち上がっていく為の必要な考え方や行動を学ぶ

実践家族会初級講座の案内も掲載しています。

この初級の家族会の講座は、

本プログラムを受ける前に受講頂くと

ファミリーサポートプログラムが有効に機能します。

 

ここでは、多くのご家族が求められる家族の対応について

詳しく語っています。

他のところでは聞くことが出来ない本物のアプローチが

学べます。

 

良かったらどうぞ内容の項目だけでも

目を通して下さい。

実践家族会初級の詳細

 

また明日、お会いしましょう

 

 

カテゴリー: ひきこもり 改善 タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください