考えても壁にぶつかるときは、感じてみよう

[`evernote` not found]
GREE にシェア
LINEで送る

考えても壁にぶつかるときは、感じてみようこんにちは

北田です。

今日は、

考えても壁にぶつかるときは、感じてみよう。

と題して配信いたします。

感じてみることを意識する。

日本人は、考えることが得意。

常に考えるということを要求されてきた。

他の国の人と比べると、感じるとか、なんとなく降ってくることを、

言葉にするとかは、とても苦手な国民性のよう。

日本の学校教育の特徴は、「考えろ」そして「覚えろ」「記憶に残せ」。

考えて考えて考えることを,子供の頃から要求される。

「集中せえ!」「考えろ!」こんなことばかり言われて大きくなって、

これが染みついているので、感じるということが極めて苦手。
それに対して、多くの日本以外の国民は、感じることを中心に教えられている。

具体的に、どうしたら感じるか?

温泉なんかに行って、湯船につかった時に、「ああ…ええ気持ちやなー…」と、ボ~っとしている状態、

視点が一点に集中することなく、身体がゆるんで、視界の幅が広い状態。

この状態こそ、感じる上で、とてもいい状態。

できるだけ視界を広くして、温泉に入った時のような状態になるように、ボ~っとして漂う…

そうした時に、脳裏に浮かんでくる言葉こそが、意外と壁にぶつかった時に、「あ、これって、これちゃうかな?」って思って、

結構役に立つことが浮かんでくる。

温泉の湯船につかった時の状態。

そーでした。そしてなんとなく降ってきたことを、言葉にする。

・・・この簡単な仕掛けに、秘密が隠されています。

でも、多くの日本人は知らないのが現状です。

北田でした。

また、会いましょうね。

カテゴリー: うつ病 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください